妖精さんです。 PC好き(何十年も)。20年前ちょっとうつ病になったので、まったりめです。でも、マイクラサーバ作ったり(Linuxで)、Hackintosh作ったり、Moebuntu(UBUNTU Linuxを萌えにする)スタッフでもあります。Git-HubではAlpha(mifjpn)と言われています。 外部サーバは一切使いません。24TBファイルサーバ、マイクラの4PCをVerocityでつないだサーバ、マイクラの宣伝用の1PC宣伝用サーバ。Wordpress3つ、Pukiwikiが2つ動くWebサーバも<すべて自宅サーバ>です。 外部サーバを使わない理由は、多くのPC(ノート含めて)をレストアできるので、約5年おきにローテーションして安くすましているからです。 Hackintosh夢日記のAlphaさんでもあります。そのため、幾分かの英語もしていてヨーロッパ向けのHackintoshテスターもしていました。現在は、Git-Hub上でMoebuntu-Scriptが世界の人に人気があるようです。 ゆる~いアニメも好きです。雑談とかすきです。
パソコン歴は相当長いです。40年近くになります。(はんだ付けとOS移植から始まりました。BIOSは自分で作りました) 自宅サーバを20年以上もしています。中古ノートをきちんとレストアして使います。よく、企業用と違って24時間動かすと「燃えるとか・バッテリーが爆発する」という人が稀にいます。1週間ごとにバックアップするときに綺麗にしているので燃えるなんて20年一切ありません。ですから、Webサーバ、マインクラフトサーバはすべてノートPCで中古です。(外部サーバーより断然安いのです) そもそもは理系(量子化学専攻のマスターコース卒業)でした。日本の初バブル崩壊で、研究者への道を絶たれました。国家I種と労基監の試験に合格しました。I種技官扱いじゃ予算・人事の采配はない。いばらの道である労基監をしました。あのころ、トランジスタ技術・インターフェースと、民事契約編書・刑事訴訟法書を買い、被害者・被疑者調書を取る毎日でした。結局、文理の違いを思い知らされましたね^^ でも、そんなときに最悪はおこるもの。ある事件でそのすじの方に巻き込まれてうつになりました。そこからは、まったり世界です。